週間マネーライフ・7月19日~7月25日
どうも皆さんKOZIです。
今年の梅雨は異常に長いですね。
金融関係の仕事はスーツにネクタイが当たり前みたいな習慣があるので、今の時期は大変です。
ちなみに日本だけですよ。こんなアホな習慣があるのは。
少しボヤいてしましましたが、今週も気になったニュースをピックアップしました。
①キャッシュレス
~Visaのタッチ決済、茨城交通の高速バスで利用可能に~
これまで公共交通機関のキャッシュレス決済は会社独自の電子マネーが主でしたが、遂にVISAタッチで決済できる時代に一歩近づきました。
VISAタッチができればMastercardのコンタクトレスも導入して欲しいですね。
しかし問題はJRや東京・大阪メトロなどの大手が導入するかが問題。
suicaやICOCA、PASMOやPiTaPaなど無駄に溢れるこの状況はあまりよろしくはありません。
日本だけですよ。こんなに会社独自のICカード作っているの。
これからどうなるか見守っていきたいですね。
②マネースクール
楽しくお金を学ぶ『キッズスマイルアカデミー』全国開催!のお知らせ
幼稚園から小学生までを対象にしたキッズマネースクールです。
詳細はこちら
https://kidssmile-academy.com/
4つのコンテンツがあり年齢にあったものが受講できます。
今のところは4歳から8歳までを対象にした「おみせやさんごっこ」のみ開催が決まってます。
東京開催は参加費無料なので満席が目立ちます。受講検討される方は早めに申し込んだ方が良いでしょう。
小さいうちから金融リテラシーを高めていけば、将来必ず役立ちます。
③コラム
クレジットカードの利用制限がある飲食店に対する意識調査アンケート
普段キャッシュレスをされている方であれば一度は経験された事があるのではないでしょうか。
「ランチ利用不可」「金額制限(xx円以上のみ可)」「別途、手数料負担」
元大手クレジットカード会社に勤めていた私が意見したいと思います。
まずは調査結果の概要の抜粋です。
B、利用制限を見たことがある人の中で1番多かったのは「現金払いのお願い」
C、全体の9割が「利用制限が規約違反だと知らない」と回答
D、利用制限があるおお店について69%の人が「悪くなる」、15%の人が「今後使わない」と回答し、ネガティブな印象を受ける人は80%以上
まずAの利用制限ですが、基本的に大手チェーンの飲食店は制限しません。
その為、中小規模の店を対象にした場合はかなり上がるのではないかと思われます。
次にBのクレカを利用しようとしたのに現金払いを促されたケースですが、大体2パターンに分かれます。
まずは資金繰りです。クレカ決済するとお店に入金されるまで時間がかかるのと売上から決済手数料が引かれます。資金力で体力がない店は直ぐに手に入る現金を求めてきます。
そしてもう一つが“不適切会計・脱税”です。クレカだと記録が残りますが、現金は残りません。
特に明細がなく合計金額しか表示されていない領収書やレシートを渡す店は注意です。
次にCですが利用制限が規約違反だと9割が知らなかったとありますが、知らないわけはないです。
何も知らないアルバイトさんにアンケートしているのかと思いました。
ちなみに在籍していた時は、それなりの数の問い合わせがありましたよ。
最後にDの利用制限に関してネガティブな印象ですが、8割以上の方が持っていらっしゃるという事で当たり前だと思います。私もこちらにメリットがない限り現金払いのお店には行かないようにしてます。
これから益々キャッシュレスの時代になってきます。
利用する側もされる側も、正しい知識を持って頂きたいですね。
今週もここまで読んで頂きありがとうございました。
この後はウーバーを少し稼働した後はいつものルーティンです。
午後からはゴールドジムへ行った後にHUB中之島へ行きます。
それでは、また来週の週間動向をお楽しみに。
以上。♪♪♪
コメント